自由にギターが弾けるようになりたいという方に向けて

             

こんにちはFS Guitar Schoolしゅうです!

 

ここにたどり着いたみなさんはカッコよく自由にギターが弾けるようになりたい!という夢をお持ちですか?

 

TAB譜やコードブックなどを見ながらギターを弾くことももちろん楽しいけれど

 

カッコイイアドリブや初めて会った人と即興でセッションしてみたり、曲を聞いてサクッと耳コピをしたり

 

そんな事が出来たらカッコよくないですか?

 

でも、自分にはそんなの難しくて出来ない

って思ったり

 

そんなの子供の時からギターをやってたりピアノをやってたりしてるから耳が普通の人と違うんでしょ?

 

って思ったり

 

色々自分なりに頑張ってるけどなかなか思うようにいかなかったり

 

そんなことありませんか?

 

ギターはまず。弾き始めるにあたって他の楽器よりも技術的な制約が大きいです。

音を出すのも消すのも難しい!こんな楽器誰が最初に考えたんだ!

 

基礎的なテクニックの向上はもちろんの事ですがテクニックは追い求めたらキリがありません。

 

もちろんテクニックがあるほうが余裕がある事は事実。

 

だって高速道路は100km/hまでの制限なのに(一部120km/h区間有り)市販されている車は100km/h以上でるでしょ?

 

まぁでもテクニックは毎日弾いてればある程度はつく。それ以上は意識的に練習したほうがオススメです。

 

プラスαで音楽理論を身につける事によって音楽に対する基礎的能力がまったく変わります。

 

具体的にどんなことを覚えるか?

 

・インターバル

・コードの構成音

・メジャーダイアトニックコード

 

まずはこれらを覚える事によって始まります。

 

いいですか?大事な事を言います。

 

プロを含め世の中のギタリストのほとんどは絶対音感を持っていません。

 

それなのにギタリストはなぜ?アドリブをしたり、さくっと耳コピをしたり、作曲したり出来るのでしょうか?

 

それは知識と経験が伴っているからです。

 

音楽理論を知る事で音感を鍛える事ができます。

音楽理論を知る事でアドリブを弾くための知識を身につける事が出来ます。

音楽理論を知る事で作曲ができるようになります。

 

ただし、これらの行動は全てその行動のための第一歩であり、知っただけで出来るようになるものではありません。

 

逆に音楽理論なんてしっかり理解していなくてもこれらの全てがなんとなく出来てしまう人もいます。

 

それはです。

 

音楽理論がすべてではないけど、音楽理論を知る事によって見える世界が変わります。

 

そして、実際に全ての自由に弾くギタリストは経験や知識、テクニックその全てを少しずつかいつまんで弾いています。

 

この記事を読んでなかなか自分で出来る自信が無いかたは一度当スクールのカウンセリング&トライアルレッスンに来てみて下さい!

 

新しい扉が開けます♪

 

 

藤沢市のギターレッスンならFS Gutar Schoolにおまかせ♪
エレキギター、アコースティックギター、Rock、Pops、Jazz、アドリブ、音楽理論等々なんでもギターに関する事でしたらなんでもご相談下さい♪
#藤沢#大和#湘南台#泉区
FS Gutar School

 

 

TOP