覚えなきゃ損!ギターの指板の話。

             
 

どうもこんばんわ! FS Guitar School しゅうです!

 

今日はギター初心者の方に向けてとても大事な指板上の音名の話。

 

また、それなりに色々な曲が弾けるようになったけど、まだ覚えてないって方もすぐに覚えましょう!

・たまにこんな話を聞いた事はない?「ギターはTAB譜があるからなんの音を弾いてるかなんて知らなくてもいいし!充分楽しめる!そんなもの覚える暇があるなら1曲でも多く弾いたほうがいい!!」

 

おいおい、まてまて!と確かにギターって楽器は一目でどこになんの音があるかわかりにくいから覚えるのに時間がかかるしTAB譜さえありゃ十分楽しめるってのもあながち間違えじゃないけどもギター講師の視点から言えば

 

・「こんなもは覚えるのが大変なんだからさっさとやってしまえ!」

 

という感じですね。将来的により自由にギターが弾けるようになりたいと思ってる方は今すぐに指板上の音名を覚えたほうが良いです。

 

さらに言えば、楽器を持っていないときでも出来る事なのでギターが持てない電車の中とか、バスの中とか、トイレの中とか、お風呂の中とかそんな隙間時間で少しずつ覚えてみたら?という提案。

 

ていうかピアノでもサックスでもリコーダーでもフルートでもヴァイオリンでもみんなどこにどんな音があるかくらい学ぶのにギターだけ音名覚えなくていいとか言ってたらギタリスト甘えすぎじゃない?

 

さて、本題に入りますがギターの指板上の音ってどうやって覚えるの?

 

とりあえず6弦と5弦の開放弦〜12Fまでの音名を気合いで暗記しよう。

 

はい、これが6弦の図。開放弦と12Fはオクターブの関係だから音名は一緒。

つまり12Fまで覚えてしまえばその先も覚えたも同然。

「ちょっとまって!先生!歯抜けになってるよ!おかしくない?」っておもった鋭い方。

 

いいんですそれで!この間は# or bが付くだけなので!

 

つまりは

 

 

こういう事!Fから半音上がればF#、Gより半音下がればGbという事だね!

だから#もbもつかない音だけ覚えれば大丈夫だよ!

 

次に5弦の図

こんな感じ!

 

「気合で覚えろこんな感じ!ってちょっと投げやりすぎだろー」って思った方。

 

しょうがないなー。

 

これは義務教育でちょっと鍵盤に触った事があるという事が前提条件なんだけど。

 

つまりは下の図を見てどれがどこにどの音があるかわかる人

 

6弦の音名を覚える時にいつもチューニングしてる開放弦のEから白鍵の音だけ追っかけましょう。

 

Eから半音上がってF、Fから全音上がってGそんな具合に。この話がわからない人は気合で覚えるほうが断然近道です。

 

まってまって。半音とか全音とかなに!?とかEとかFとかって、、、ドレミじゃないの!?って思った方。とりあえず一回カウンセリング&トライアルレッスンに来て見て!

 

それと。ちょっと待てこれじゃ6弦と5弦しか覚えてないじゃないか!と思った人

 

まぁまぁ慌てるでない。コツがあるから一歩ずつ少しずつ進んで行こうぜ?

 

という事で次回につづく

 

 

藤沢、湘南台、長後、高座渋谷のギターレッスンならFS Gutar Schoolにおまかせ♪
エレキギター、アコースティックギター、Rock、Pops、Jazz、アドリブ、音楽理論等々なんでもギターに関する事でしたらなんでもご相談下さい♪
FS Gutar School
TOP